食糧
「お酢」は全てを解決するか?日本愛酢党はどうなった??(随想録―19) 一昔前の日本の総選挙は面白かった。奇想天外なミニ政党が次々と候補を出し、NHKの場でその「持論」(=お笑い)を披露したのだ。なかでも、「日本愛酢党」は傑作で、政策として「酢…
各種お茶の栄養価比較:同じ世界三大茶と言っても・・・ お茶(緑茶、紅茶など)、コーヒー、マテ茶は、「世界三大茶」と並び称されますが、性質はかなり異なり、栄養価が飛び抜けて高いマテ茶、ほどほどなお茶、ほとんどないコーヒーとグループ分けできます…
人名が付いた食べ物:けっこうあるぞ。カルパッチョ、麻婆豆腐・・・ 私は助六寿司が大好物です。海苔巻きと稲荷寿司をメインに据えた寿司。この食べ物の名称はたぶん歌舞伎の演目「助六」から来ていると思われます。実際調べてみると助六寿司の「助六」は、…
「常山の蛇」(孫子)と食用野草のクサギ 中国の古典『孫子』(九地篇:5章)に「常山の蛇:じょうざんのへび」と言う言葉が出てきます。これは、常山に住むヘビ(率然とも言う)が、頭を掴むと尻尾が、尻尾を掴むと頭が、体の真ん中を掴むと頭と尻尾が攻撃…
糒(乾飯・干し飯:ほしいい)を作ってみた~伊勢物語の追体験 伊勢物語特集 その2糒(ほしいい)は、難しい漢字ですが、分解してみると「備える米」ということになって、非常事態に備えて作っておく米(食糧)であることが解ります。私がこの言葉に初めて…
公害とは、物質の偏在だ:学生の頃の私の見解 私が学んだ東京大学工学部都市工学科・衛生コースは、主として水問題が専門であり、学ぶ気が大きければ大きいほど、多くの講座を取れる場でした。本来、上下水道を扱うので、土木工学は必要でしたし、水を綺麗に…
ヨモギとその素顔:ヨモギもハーブの一つ(マグワート) 庭に移植したヨモギ(2020.03.22) 以下の文は、私の著作『野草を食べる・JIMI(滋味)!!』の記述です。(8P)ヨモギ(ヤイトグサ・ハーブ名:マグワート)多年草 キク科 ヨモギは生命力が…
酒粕(さけかす)の知られざる実力:レアーチーズケーキ超え むかし、むかし、一人暮らしの私がこよなく日本酒を愛していた頃(1985年当時)、酒粕(さけかす)も偏愛し、酒粕のみを食卓に上げたことがあります。なんとその時、「私は酔っ払い」ました。…
Yahoo!知恵袋:その切れ味 「こんなQを出す方も出す方だが」 Yahoo!知恵袋(ヤフーちえぶくろ)とは、Yahoo! JAPANが運営する、電子掲示板上で参加者同士が知識や知恵を教え合うナレッジコミュニティ、知識検索サービスである。 サービスは2004年4月にベータ…
インカ帝国はなぜあっけなく滅ぼされたのか?後世の誤解 マチュ・ピチュ遺跡(wiki) インカ帝国の概略をwikiから。海に面した急勾配の土地を利用して段々畑を作り、トマトやトウガラシは低い土地に、寒冷地を好むジャガイモは高地にと、高度に応じた農作物の…
各種イモ類の栄養価を比較してみる:イモの王者はどれ? 人の生活になくてはならないイモ類。栄養価の比較をしていきたいと思います。 取りあげるのはジャガイモ(ナス科)、サツマイモ(ヒルガオ科)、サトイモ(サトイモ科)、ヤマイモ(ヤマイモ科)、キャ…
『豆腐百珍』と『蒟蒻百珍:こんにゃくひゃくちん』~百珍本の世界 世に名高い『豆腐百珍』は、天明2年(1782年)出版された豆腐料理100種の料理本。以下の引用はwikipedia(豆腐百珍)より。 豆腐百珍では、豆腐料理を以下の6段階に分類・評価して…
スプラウトを自家栽培する:「おうちでベジ」(タキイ種苗) これまで、アルファルファをもやし(スプラウト)にしたことがあり、成功しましたが、(これはソース焼きそばのパックを使いました。)ところがこのやり方ではチアシードは上手く行かず、頓挫して…
コンパニオンプランツとしてのナスタチウム(金蓮花) 昔園芸作業にいそしんだ人なら、「金蓮花:きんれんか」という名称にお目に掛ったことがあるかも知れません。その当時はあくまで観賞用の作物で、現在のような食物としての用途はありませんでした。ナス…
「令和」考+超高級指向のイチゴは工業製品の二の舞になるか? @@「令和」考@@ 周知のように、新元号が「令和」に決まりました。このコトバについて少々考えてみました。「令」というコトバは「命令」「律令」「法令」などのように、普通は「厳しく冷た…
野菜ジュース缶の食材・栄養価・食味:2社の比較 ここで挙げるのは、@:I社のジュースで、30種の野菜配合、野菜350g配合、190gです。@:K社のそれは32種の野菜と果汁で(ほぼ半分づつ)全体で280gです。 ここで、成分表をエクセル化し、両…
海藻いろいろ:頼りになる水生植物たち 私は以前過去ログで「ハバノリ」を取りあげたことがありますが、海藻にはスゴイパワーが潜んでいるようです。 過去ログ:http://d.hatena.ne.jp/iirei/20060115 (潮風の贈り物 起死回生の食材 美味しんぼ特集その3)…
スイートピー(毒草)とヒヨコマメ(食用)の分岐点 往年の松田聖子のヒット曲「赤いスイートピー」は彼女を代表する名曲の一つであり、いまでもカラオケでこの曲の存在を知り、練習することで持ち歌とする若い女性も多いと思われますが、このスイートピーと…
桑と納豆の出会い:素晴らしい、でも・・・ 以下の文章は、友人が関わった商品、「納豆を乾かし、表面に桑の葉(クワのハ)の粉末をまぶしたお菓子」の推薦文です。「モバイル☆710」のひとつ、「桑抹茶塩味」はなかなかいいです。まず、桑葉粉末をまぶす…