虚虚実実――ウルトラバイバル

森下礼:環境問題研究家、詩人、エッセイスト。森羅万象、色々な事物を取り上げます。元元は災害に関するブログで、たとえば恋愛なども、広く言えば各人の存続問題であるという点から、災害の一種とも言える、と拡大解釈をする、と言った具合です。

2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「星の王子様」と「パパラギ」:文明批評の2作品

サン=テグジュペリの小説、「星の王子様」は、超有名な作品ですが、実際に読んだ人は少ないのではないか、と思います。(女性のほうが男性より読者が多い気がします。なぜならこの作品は「童話」であるという偏見があるから。) 「星の王子様」は、サン=テ…

瓢箪(ひょうたん)の楽しみ:その実用性と装飾性

瓢箪は、なかなかにユニークなオブジェです。まるでグラマーな女性みたいに腰がくびれていること、これは装飾に使うことが大いに期待できますし、昔から酒を入れる容器としての実用性も大きいですね。この実を成らせる植物は、ウリ科に属し、干瓢(かんぴょ…

福島県は2度凌辱(レイプ)された:只見川と水力発電

尾瀬沼に流れを始める只見川(ただみがわ)は豪雪地帯を流れることから、水量豊富で、利水、とくに発電に利用する動きが戦後間もなくありました。 1951年(昭和26年)に国土総合開発法に基づく只見特定地域総合開発計画の対象地域に指定された後は電源開発が…

渡部昇一の道徳本:13歳からの道徳教科書

上智大学名誉教授の渡部昇一さんと言えば、忘れられない逸話があります。それは、作家の大西巨人さんが、血友病の息子たちを生むのに異を唱え、「第一子が遺伝病であれば第二子を控えるのが社会に対する神聖な義務ではないか」としたこと。これって、ナチス…

軍事転用されて来た保存食:糒(ほしいい)からレトルトまで

現在、多種多様な保存食が巷に溢れていますが、保存食の歴史は戦争の歴史でもありました。いかに兵士を捨て駒であると思っていた軍上層部、ならびに政治家でも、兵士に食べさせるものは、ちゃんと与えていなければ、戦争どころではなくなることは、まともな…