2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧
私はスズメバチにやられたことがあります。 かれこれ20年近く前、群馬県の某所で山暮らししていた際、杉の世話をするため山道を歩いていたら、突然、桐の木の「うろ」からスズメバチの群れが飛び出してきて、7,8箇所刺されました。8月のはじめのことで…
ルビンの壷(つぼ)→http://www.icoffice.co.jp/zukan/sh_design.htmより引用 **老子は古代中国の哲学者。図書館の司書をしていたが、当時の王朝が衰微したのを感じ、西方に向かうとき、関所の役人・INKI(いんき)にリクエストされ、「老子」上下2編を著…
*ロシア政治経済ジャーナル(by北野幸伯)はよく的中する。それはどうして? ロシア政治経済ジャーナルを購読するようになったのは、2005年末のことです。 マグマグの一メルマガとしての、また漠然とロシアという国に関心があったからの、 購読でした。 …
ヒソップ→ **老子は古代中国の哲学者。図書館の司書をしていたが、当時の王朝が衰微したのを感じ、西方に向かうとき、関所の役人・INKI(いんき)にリクエストされ、「老子」上下2編を著したと伝えられます。以下は老子初心者の友人とのやり取りの一節で…
(ヨーロッパ古代史において、ローマが地中海の覇権をどのように握るかは、あんまりはっきりと教わったことがないので、ここで調べてみます。) BC323年、当時のギリシャ人の考えられるかぎりの版図を切り取ったアレクサンドロス大王が死に、以降のギリシ…
FTGFOPさんのリクエストに応じて 秋の七草と言えば、萩、尾花(すすき)、葛、ナデシコ、女郎花(おみなえし)、フジバカマ、桔梗(ききょう)と名が挙げられますが、春の七草とは違い、みな鑑賞用にと挙げられたものです。 ただ、葛(くず)は根っこ…
たまにとり上げている中国・唐の時代の禅僧のお話の一環です。この徳山という坊主が傑出している点は、弟子と問答をして、弟子が答えられても・答えられなくても・一貫して棒で殴るという点にあります。 どこから、この一種傲慢な態度は醸成されたのでしょう…