2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧
この2つの作物は、ここ数年、栄養価が高いと評判で、ネット上での言及も多くなっています。実は10数年前、私はこれらを栽培したことがあります。どっちも難しかったですね。キヌアは標高3000mの高地で栽培されるものであり、海抜数十メートルでは無…
http://www.watto.nagoya/entry/2016/12/09/140000 :10大弟子+紅一点という法則または系譜 ( id:watto )・・・という優れたエントリーがあるのに刺激を受け、私も今回のエントリーをしてみました。何人かの「対:ペアー」になる人をピックアップしたいと…
物理学者の湯川秀樹という人は、中間子理論によって、ノーベル物理学賞を受賞したので有名ですが、漢学者の家に生まれた彼には、家族に優れた学者が多く、以下のような家族がいます:兄:芳樹(冶金学者・東大教授)、貝塚茂樹(東洋史学者・京大名誉教授、…
私は大学には理科系として入ったのですが、入学間もなく理科系というものに疑義を感じ、文科系、人文系の教養の足りなさを実感していました。その分野に詳しくなる近道として、私が道しるべにしたのが、三浦一郎さんの『世界史こぼれ話』でした。貪るように…
ブログ友のcenecioさんが言及されていた「兵士シュヴェイクの冒険」を図書館で探したところ、蔵書になかったので、同じ作者の短編集『不埒な人たち――ハシェク風刺短編集』 (飯島周:平凡社)を借りてきて読んでみました。 @劈頭の作品は「正真正銘の見世物…