虚虚実実――ウルトラバイバル

森下礼:環境問題研究家、詩人、エッセイスト。森羅万象、色々な事物を取り上げます。元元は災害に関するブログで、たとえば恋愛なども、広く言えば各人の存続問題であるという点から、災害の一種とも言える、と拡大解釈をする、と言った具合です。

2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ウサギは慈悲心を持つ菩薩(ぼさつ)だ・・・ピーターラビットの耳

仏教説話集ジャータカに綴られた献身ウサギの運命は? むかしむかし、インドにサルとキツネとウサギが仲良く暮らしていた。ある日三匹は、やつれて倒れている老人に出逢った。三匹は老人を助けようと考え、サルは得意の木登りで木の実や果物を集め、キツネは…

絵画への冒涜(ぼうとく)・・・クラナッハの絵から

私は、ルーカス・クラナッハ(クラーナハ)の絵に興味を持ち、図書館で借りたり、館内閲覧をしたりで、決して多くは残されていないクラナッハの絵を見てみました。 ベルトルト・ヒンツ著、Parco美術新書を借りました。図版は全て白黒で、ちょっとがっかりし…

アイディアマン・K氏=自主講座時代の盟友

私は大学生時代、宇井純氏が総括する公害問題をテーマにした運動・自主講座のひとつ、「グループ水」というのに参加していました。どのメンバーも一筋縄では捉えきれない人たちでした。その中でも、特に思い出深い人物について語ろうかと思います。 そのK氏…

かわいらしい・ちり紙交換のおじさん

土、日曜になると、「まいどお馴染み・・・**のちり紙交換でございます・・・」とのナレーションとともに現れるちり紙交換のおじさんたち。おばさんが来たことはありませんね。男性向きの仕事なのでしょうか? わたしの地域には4社ほど出没しますが、その…

風魔の小次郎・聖剣戦争篇

原作者の車田正美さんの出世作は「リングにかけろ」(週刊少年ジャンプ)でしたが、最初のうちは普通のボクシングマンガであったのが、必殺技がじゃかじゃか飛び出すトンデモなマンガに変貌し、その技の原理も最初のうちは説明されていたのですが、「ギャラ…

ウェブはバカと暇人のもの(書評)

中川淳一郎の作品。フルネームは「ウェブはバカと暇人のもの 現場からのネット敗北宣言」(2009年4月:光文社新書)。でも、この種の本は過大な表題をつけることが多く、この本もその例に漏れず、「ウェブ上のマーケティング論」というあたりが妥当では…

戦略的互恵関係とは、何なの?

Wikipediaによると、以下のように書いてあります。(2010.10.30現在) 戦略的互恵関係(せんりゃくてきごけいかんけい)とは、外務省の説明によると、「日中両国がアジア及び世界に対して厳粛な責任を負うとの認識の下、アジア及び世界に共に貢献…