虚虚実実――ウルトラバイバル

森下礼:環境問題研究家、詩人、エッセイスト。森羅万象、色々な事物を取り上げます。元元は災害に関するブログで、たとえば恋愛なども、広く言えば各人の存続問題であるという点から、災害の一種とも言える、と拡大解釈をする、と言った具合です。

2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ネオニコチノイドの恐怖・・・何が安全なのか?

(化学物質特集 その3) 以前、と言っても今年発売の「週刊文春」に乗っていたコラムで、要注意な記述がありました。 それは、最近世界各地で、ミツバチが大量に死んでいるという現象です。 その理由は、複合性も考えられると見られるとの前置きのあと、新…

「娘道成寺」に見る男女関係

安珍を追う蛇体の清姫→ (百科事典アルファより) 安珍清姫伝説というのをご存知ですか?これは和歌山県にある道成寺の起源にかかわるお話です。あらすじはwikipediaから引用します。 [編集] 安珍・清姫のなれそめ 時は醍醐天皇の御代、延長6年(928年)夏の…

「娘道成寺」に見る男女関係

オキシトシン・・・親しさへの誘導

(化学物質特集その2) イヌと戯れている際、その「ウルウルした」目に見つめられ、「ジワァ」と言った、なんとも言えない幸福感をもらっているあなた、そのメカニズムに迫る発見がありました。 先日の某地方新聞の記事に、面白いものがありました。夢の新…

アイスプラント・・・今話題の新野菜とシュウ酸

アイスプラント→ 今年になって、「アイスプラント」の話題がネット上を賑わしています。私も、昨年の「タキイ種苗」のカタログに惹かれて購入し、3株アイスプラントを栽培しています。 この野菜の面白い点は、多肉植物の一種であり、光合成の方法で言うと、…

アイスプラント・・・今話題の新野菜とシュウ酸

金・銀・銅の日本史(書評)・・・いろいろな金属の受容

読者の中には、青銅(ブロンズ)という言葉を聞いたこともある人もいるでしょう。 銅と錫(すず)の合金です。では、赤銅、黄銅についてはいかがですか? この本は、そういった関心を持つ方に相応しい本です。 赤銅というのは、銅に、金を3%から5%ほど混…

「加齢臭」の胡散臭さ・・・資本主義の論理

(化学物質特集その1。一回置きにエントリーします。) 2008年11月18日配信の「weekly mag2」によれば、は?加齢臭には…コレ?先日、服屋で、いつもの店員さんに面白い話を聞きました!彼、まだ 若いのに、加齢臭に悩んでいたんですけど…

時代小説と歴史小説(歴史そのまま・歴史ばなれ)

私は、いわゆる時代小説は嫌いです。例を挙げれば、(作者は失念しましたが) 古代中国・越の軍師・ハンレイが、宿敵呉王の夫差(ふさ)を討ち取ったあと、夫差を堕落させるために呉に送った美女・西施(せいし)を、自分の妻に迎えるという大団円を迎えます…

「ジャガイモのきた道」(書評)・・・チューニョから

ここに言う「チューニョ」とは、ジャガイモの原産国、ペルーの中央アンデス地方に認められるジャガイモの毒抜き法です。 原産地では、通常我々が食べるジャガイモの原種が数多く存在していて、毒成分も多くジャガイモは含んでいました。その通常なら手に余る…