虚虚実実――ウルトラバイバル

森下礼:環境問題研究家、詩人、エッセイスト。森羅万象、色々な事物を取り上げます。元元は災害に関するブログで、たとえば恋愛なども、広く言えば各人の存続問題であるという点から、災害の一種とも言える、と拡大解釈をする、と言った具合です。

人名が付いた食べ物:けっこうあるぞ。カルパッチョ、麻婆豆腐・・・

人名が付いた食べ物:けっこうあるぞ。カルパッチョ、麻婆豆腐・・・


私は助六寿司が大好物です。海苔巻きと稲荷寿司をメインに据えた寿司。この食べ物の名称はたぶん歌舞伎の演目「助六」から来ていると思われます。実際調べてみると

助六寿司の「助六」は、歌舞伎十八番のひとつ。「助六所縁江戸桜(すけろくゆかりのえどざくら)」の通称で、主人公の名前でもある「助六」に由来する。
助六の愛人は吉原の花魁で、その名を「揚巻(あげまき)」という。
「揚巻」の「揚」を油揚げの「いなり寿司」、「巻き」を海苔で巻いた「巻き寿司」になぞらえ、この二つを詰め合わせたものを「助六寿司」と呼ぶようになった。
一説には、助六が紫のハチマキを頭に巻くことから「巻き寿司」に見立て、揚巻を「いなり寿司」に見立てたともいわれる。
「揚巻寿司」ではなく「助六寿司」となった由来は、江戸っ子らしい洒落であえて「助六」の名を使ったとする説や、この演目の幕間に出される弁当であったからという説もあるが、単に外題が「助六」だからと考えても不自然ではない。

・・・といった解説があります。http://gogen-allguide.com/su/sukeroku.html

ほかに、ロッシーニ風ステーキ、金太郎飴、麻婆豆腐なども思いだされます。麻婆豆腐は、麻おばあちゃんが考案した料理ということです。外にはどうかと調べてみますと、


人の名前がついてる料理で、ジンギスカンが出てくる方がスゴイです。言われてみればそうですよね。その発想は無かった。(筆者注:ジンギスカン鍋のことです。)

とりあえず、今まで出てないものを思いつくまま挙げてきます。

ビーフ・ストロガノフ
ロシアのストロガノフ伯爵が深夜に小腹が減って厨房にあったものででっち上げたとか。

シャリアピン・ステーキ
歯痛に悩まされていたオペラ歌手フョードル・シャリアピンのリクエストで、帝国ホテルの料理長・筒井福夫が考案した料理です。肉を柔らかくするためタマネギのマリネソテーになっています。

@ピッツア・マルゲリータ
ナポリのピザ職人がマルゲリータ王妃をお迎えするために考案したピザで、イタリア国旗の赤(トマト)、白(モッツァレラ)、緑(バジル)を使っています。

カルパッチョ
イタリアの画家ヴィットーレ・カルパッチョの名前をとって名付けられました。カルパッチョの展覧会開催中に、地元のレストラン「ハリーズ・バー」で考案されたというのが通説です。

@ドリア
イタリア貴族のドリア一族のために作られたと言われています。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1244491332 (抄)

案外いろいろあります。



今日のひと言:むかし明星株式会社のインスタント・ラーメンに「劉昌麺」というのがありました。その当時には珍しい唐辛子をふんだんに使ったもので、四川省の料理人:劉昌さんにアドバイスを求めて製品化した商品でした。美味しかったな。今は販売されていません。酒にも「アメール・ピコン」という程よい苦さの一品があり、フランス軍人・ピコンさんがつくりました。兵士の健康増進のためでしたが、これを飲みたくて仮病を使う兵士が多かったとか。





今日の一品


@ブラウンマッシュルームのステーキ・タラゴン風味


f:id:iirei:20200808040532j:plain


キノコ類の栄養価は、肉・魚に匹敵します。今回はブラウンマッシュルームの大ぶりのものを、オリーブオイルと醤油で炒め、香り付けにタラゴンを使いました。念のためレンジで2分チン。(焼きすぎてちょっと焦げ、タラゴンの風味もかなり飛びました。こげた味のあとには、キノコの風味がしました。)

  (2020.07.27)



@TSG(卵敷きご飯)
 

f:id:iirei:20200808040645j:plain


普通の方はたまごかけご飯(TKG)を食べますが、私は敷いて食べます。何といっても白身が生のままだと、気持ち悪いのです。お茶碗に卵一個落として醤油と絡め、レンジで40秒。そこにご飯を落とします。卵は冷蔵庫から出したては冷たいので、なんらかの方法で温めるのです。

 (2020.07.28)



@ブランデーとカンパリのカクテル


f:id:iirei:20200808040813j:plain


普通組み合わせそうもない2種の酒を2:1くらいで混合。カンパリの苦味を取り入れたかったのです。美味。ほかにも、ジェット(ミント風味の緑の酒)、イカリソウ酒、梅酒なでも試しました。だいたい風味はブランデーではなく、割る酒で決まります。

 (2020.07.28)



ライ麦パンとカマンベールチーズトースト


f:id:iirei:20200808040942j:plain


ライ麦パン(この場合「5Grain Bread」)とカマンベール、良い組合わせです。ドイツとフランスのマリアージュ(結婚)。

 (2020.07.29)



@豚・ナス・金時草のさっぱり煮


f:id:iirei:20200808041121j:plain


本来は豚のしょうが焼きでしたが、金時草を入れようと考え、酢で味が冴える金時草の特性に鑑み、さっぱり煮にしたわけ。刻んだショウガを豚肉と炒め、取り置きし、豚脂いっぱいの同じフライパンで油を好むナスを炒め、豚肉を再投入、塩と酢を入れて煮込み、最後に金時草を投入。

 (2020.08.02)






今日の五句


農薬を
ものともせずに
クローバー


f:id:iirei:20200808041326j:plain


 (2020.07.23)



まん丸に
新芽が膨らむ
リュウゼツラン


f:id:iirei:20200808041441j:plain


 ‘2020.07.23)



浮草が
苔に見えるや
職業病


f:id:iirei:20200808041621j:plain


 私は最近、業務で苔の栽培をしています。

 (2020.07.29)



クワ捨てる
蚕も人も
喰えるのに


f:id:iirei:20200808041813j:plain


 (2020.08.04)



吾・死神
何を刈るのも
自在なり


ジャングルのような庭の草刈りをしていて。

 (2020.08.07)





写真集

f:id:iirei:20200808054249j:plain


削りカス


f:id:iirei:20200808054548j:plain


キャタピラー






バンクシー小劇場(2詩)


*カマキリ(螳螂)拳:敵が攻撃を防御してもしなくても連続技で攻撃を繰り出す。そして斃す。


(バトルの目的は、敵を殺すことだから。実在の中國拳法に「螳螂拳」があります。けだし中國拳法最強。漫画『男組』参照、架空の拳法ばかりの『北斗の拳』や『魁!男塾』とは格が違います。)





*子カマキリ


2日前の夜、我が家の中に
入ってきていた子カマキリ。
室内では餓死するかもと
捕まえ外に出そうとしたが
コイツはすばやく逃げた。


これは餓死確定と思われたが
我が家にはゴキブリがたくさんいて、
子ゴキブリを補食できるだろう。
――心配なしか。
アイツは家の中で成虫になれるかも。


(ref.カマキリとゴキブリは同族の昆虫。肉体の組成も近いだろう。)

 (2020.08.05)

iirei.hatenablog.com