虚虚実実――ウルトラバイバル

森下礼:環境問題研究家、詩人、エッセイスト。森羅万象、色々な事物を取り上げます。元元は災害に関するブログで、たとえば恋愛なども、広く言えば各人の存続問題であるという点から、災害の一種とも言える、と拡大解釈をする、と言った具合です。

政治

太平洋戦争当時の帝国職業軍人は官僚と化していた。+日本人と宗教(随想録―47)

太平洋戦争当時の帝国職業軍人は官僚と化していた。+日本人と宗教(随想録―47) 東条英機にもっとも典型的に見られるのだが、当時の軍人は、「軍人にあらずして、官僚だった」と言えよう。東条は細かな陸軍の細則には精通していたが、発想力に乏しく、教…

♪WA DA DA (Kep1er:ケプラー)のエロティシズム+児童遊園と駐車場(随想録―7)

♪WA DA DA (Kep1er:ケプラー)のエロティシズム+児童遊園と駐車場(随想録―7) この曲は面白い。冷涼な雰囲気から始まるが、曲中で3、4回繰り返される女性9人組の音楽ユニットの9人のメンバーたちの叫び声(あるいは喘ぎ声)がヴィヴィッドだ。元気で…

廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)と日本民衆の精神的付和雷同性

廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)と日本民衆の精神的付和雷同性 この廃仏毀釈という言葉を広辞苑6版から引いてくるとはいぶつ‐きしゃく【廃仏毀釈・排仏棄釈】(「毀釈」は、釈迦の教えをすてる意)明治初年の仏教排撃運動。1868年(慶応4)の神仏分離令などの…

詩経:世界最古の詩集のひとつ~イーリアスと並ぶ古さ

詩経:世界最古の詩集のひとつ~イーリアスと並ぶ古さ @おおばこ、とれとれ おおばこ、とれとれ ちょいと、それ、とった おおばこ、とれとれ ちょいと、それ、あった おおばこ、とれとれ ちょいと、実を拾え おおばこ、とれとれ ちょいと、実をむしれ おお…

群馬県太田市はメソポタミアだ:ある種の地政学?

群馬県太田市はメソポタミアだ:ある種の地政学? メソポタミア(ギリシャ語: Μεσοποταμία、ラテン文字転写: Mesopotamia、ギリシャ語で「複数の河の間」)は、チグリス川とユーフラテス川の間の沖積平野である。現在のイラクの一部にあたる。wikiped…

現代の法家思想(韓非の発想):スマホによる例外なき支配

現代の法家思想(韓非の発想):スマホによる例外なき支配 2020年5月9日の東京新聞の紙面で、以下のような記事が掲載されていました。 殺人、逃走24年男 コロナで観念 【上海=白山泉】二十四年前に中国甘粛省で人を殺害し、全国各地を逃げ続けてい…

中国哲学には救済の2文字はない:一般の宗教と違う点

中国哲学には救済の2文字はない:一般の宗教と違う点 私は、中国古代から伝わる書物:『老子』、『荘子』、『易経』、『書経』などを読んできて、最近気づいたことがあります。それは、中国哲学には「救済」の概念は、限りなく乏しいか、または無い、という…

「知の巨人たち」:宇沢弘文、立花隆、渡部昇一

「知の巨人たち」:宇沢弘文、立花隆、渡部昇一 「知の巨人」だと評された学者、評論家など、最近多く聞くようになりました。↑の表題で挙げたように、少なくとも3人の名前が浮かびます。私自身はこの順で初めのほうにいる人ほど、その称号に相応しいと思い…

世界史的に重要な年号:私的で恣意的な選定基準で。

世界史的に重要な年号:私的で恣意的な選定基準で。 世界史は、地球上の無数の国家、地域によって織りなされる事柄なので、任意の年が(なにやら大事なことが起きているにせよ)重要かどうかは一般的に判別しにくいでしょう。そこのところを曲げて、6つの年…

ジョン・ロック、孟子、荀子:人の政治的本性とは?

ジョン・ロック、孟子、荀子:人の政治的本性とは? ジョン・ロック(John Locke)はイギリスの哲学者・政治哲学者。17世紀に活躍し(1632-1704)、その政治思想は後のモンテスキュー(1689-1755)とかJ.J.ルソー(171…

トリハロメタン生成状況:「住民からの頼まれ仕事が卒論に」

トリハロメタン生成状況:「住民からの頼まれ仕事が卒論に」 (これは、私の卒業論文の概要を、某雑誌に寄稿した文章です。トリハロメタンというのは、原水を塩素処理することによって生成されて、発ガン性などを持つといわれる毒物で、卒論当時の水道水中に…

『噂の眞相』(月刊誌)と私:誤解の多い雑誌

『噂の眞相』(月刊誌)と私:誤解の多い雑誌 私は『噂の眞相』という、現在休刊中の雑誌と縁が深かったです。この雑誌、「お下劣で汚らしい」というイメージを持つ人が、私のブログ友達の中にもいて、この場合、マスコミという物を知らずに、不快感を持って…

チャーチルの行動と名言:処世上有益かな?

チャーチルの行動と名言:処世上有益かな? サー ウィンストン チャーチルは、ヒトラー率いるナチス・ドイツに勝利を収め、一時の世界平和を演出したことで有名ですが、彼についてもっと知りたくて調べてみました。まずは広辞苑(第6版)より。チャーチル【…