虚虚実実――ウルトラバイバル

森下礼:環境問題研究家、詩人、エッセイスト。森羅万象、色々な事物を取り上げます。元元は災害に関するブログで、たとえば恋愛なども、広く言えば各人の存続問題であるという点から、災害の一種とも言える、と拡大解釈をする、と言った具合です。

日本

自動車とその所有者の横暴:優遇され過ぎだ!(随想録―72)

自動車とその所有者の横暴:優遇され過ぎだ!(随想録―72) 2022年、大晦日、HNKで朝放送されていた「世界街歩き」を見ていたら、お決まりのウクライナ特集だったが、その首都キーウ(ウクライナ戦争以前の2019年の放送の再放送だったので、キエフ…

坂本龍一と“energy flow”:闘病生活をする彼に捧げる (随想録―56)

坂本龍一と“energy flow”:闘病生活をする彼に捧げる (随想録―56) https://youtu.be/90zQT7FnQasenergy flow 私は、坂本龍一さんと出会い、大きな影響を受けた。専門の進路を変えてしまうくらいに。面識はないけど、100年の知己のような気がする。 ii…

「ためになる」と「ためにする」(随想録―21)

「ためになる」と「ためにする」(随想録―21) 私は、「また、ためになるお話を聞かせてください」、と言われると、身構えるほうです。あんまりこの表現が好きではないのです。先方に悪気はなくても、先方への気持ちは萎えるという傾向があります。なんだ…

♪WA DA DA (Kep1er:ケプラー)のエロティシズム+児童遊園と駐車場(随想録―7)

♪WA DA DA (Kep1er:ケプラー)のエロティシズム+児童遊園と駐車場(随想録―7) この曲は面白い。冷涼な雰囲気から始まるが、曲中で3、4回繰り返される女性9人組の音楽ユニットの9人のメンバーたちの叫び声(あるいは喘ぎ声)がヴィヴィッドだ。元気で…

キャスターとアナウンサー:混同しているテレビ局

キャスターとアナウンサー:混同しているテレビ局 近年、テレビのニュース番組を見ていると、アナウンサーのことをキャスターと呼ぶことが半ば常態化しています。キャスターとして、ただちに思い浮かべられる人たちとして、筑紫哲也さん、久米宏さん、国谷裕…

俳句とは何か?:芭蕉、蕪村、一茶の3大俳人を比較して

俳句とは何か?:芭蕉、蕪村、一茶の3大俳人を比較して 私が俳句を詠みはじめて(断続的に、ではありましたが)、30年ほど経ちました。色々な事物(いわゆる花鳥諷詠というか)、について書きましたが、もっともネタにしたのは植物、なかでも野草でした。…

チューリングと群論とOR(オペレーショナル・リサーチ):戦争で負けない研究

チューリングと群論とOR(オペレーショナル・リサーチ):戦争で負けない研究 イギリス:ケンブリッジ大学特集(1/2) 先日、極めて興味深い映画のDVDを観ました。それはid:SPYBOYさんからの情報でした。『イミテーション・ゲーム』。ここにチューリングと…

西條八十の詩~天才詩人:ランボーとの比較~色彩感覚

西條八十の詩~天才詩人:ランボーとの比較~色彩感覚 西條八十(さいじょう・やそ)と言えば、群馬県立太田高校の関係者で知らない者はたぶんいないでしょう。太田高校の校歌は、この詩人の歌詞によるもので、「♪止まざる流れ、高き山・・・」と歌い上げる…

葛飾北斎と北斎漫画:江戸の庶民は教養があった。

葛飾北斎と北斎漫画:江戸の庶民は教養があった。 かつしか‐ほくさい【葛飾北斎】「江戸後期の浮世絵師。もと川村氏、のち一時中島氏。江戸本所に生まれる。葛飾派の祖。初め勝川春章の門に入り、春朗と号し、のち宗理・画狂人・戴斗・為一いいち・卍など、…

不敗の小国:ベトナム~元(モンゴル帝国)、アメリカに勝った国

不敗の小国:ベトナム~元(モンゴル帝国)、アメリカに勝った国 (前書き:今回の拙ブログは、ベトナムがテーマです。最近、群馬県を舞台にして、ベトナムからの技能研修生などが、やれ豚を盗んだとか、料理して食べたとかのニュースが流れたのを皮切りに、…

世界史的に重要な年号:私的で恣意的な選定基準で。

世界史的に重要な年号:私的で恣意的な選定基準で。 世界史は、地球上の無数の国家、地域によって織りなされる事柄なので、任意の年が(なにやら大事なことが起きているにせよ)重要かどうかは一般的に判別しにくいでしょう。そこのところを曲げて、6つの年…

ジョン・ロック、孟子、荀子:人の政治的本性とは?

ジョン・ロック、孟子、荀子:人の政治的本性とは? ジョン・ロック(John Locke)はイギリスの哲学者・政治哲学者。17世紀に活躍し(1632-1704)、その政治思想は後のモンテスキュー(1689-1755)とかJ.J.ルソー(171…

日蓮の錯誤:国を救いたいのか、布教したいのか?

日蓮の錯誤:国を救いたいのか、布教したいのか? 初めに:私は無宗教です。もし死んだら、葬式はせずに、県内の国立大学医学部に遺体を提供し、研究用に解剖してもらい、あとは共同遺骨置き場に置いてもらう:「献体」の契約をしています。私は、どんな宗教…

”ever”と”every”の語源について+愛しの耳毛(みみげ)

”ever”と”every”の語源について+愛しの耳毛(みみげ) この2つの英単語、後者が前者に”y”をつけただけで、よく似ていると、職場のトイレのペーパー・ホルダーに両方並べて書いてあったこともあり、どんなもんだか(無関係かどうか)調べてみました。 ever+…

尋常な誕生ではない神話的人物たち:聖書、ギリシャ神話、日本神話

尋常な誕生ではない神話的人物たち:聖書、ギリシャ神話、日本神話 神話と言う意味からして、そこに登場する神々はもちろん普通の人ではありませんが、誕生の経緯まで尋常でない者が案外います。私が思いつく範囲で例を挙げていきます。 @1:人類最初の女…

赤城山の表情集成~これまでの写真と句から~

赤城山の表情集成~これまでの写真と句から~ 作家で登山家の深田久弥は、「日本人はだれでも、心の山を持っている」(『日本百名山』)と語っていましたが、私にとって、それは赤城山です。これまで、散歩の度に見ていた赤城山について、まとめてみようと思…

「ゆとり教育」と「新自由主義」:何が教育を殺す?

「ゆとり教育」と「新自由主義」:何が教育を殺す? 私が小学生のころ、夏休みに地域の小学生が集って、写生大会が催されたことがあります。私は写生が好き、また得意で、会場に生えていた松の樹を丁寧に描きました。さて、各自の作品の品評会になったとき、…

サカキ・ナナオの詩集“Real play”:私の師たる大詩人

サカキ・ナナオの詩集“Real play”:私の師たる大詩人 春風献上!! 「サカキ・ナナオ」あるいは「ナナオ・サカキ」と言っても、知らない人が多いでしょう。この人は世界を我が庭とみなし、世界中を放浪して世界と対峙する作業を続けた人です。もちろん詩は日…

東大話法の「利点」:みみっちい論者の陥る言論の特徴

東大話法の「利点」:みみっちい論者の陥る言論の特徴 東日本大震災における福島第一原発の惨事を受け、東大の関係者が発言した体制寄りの論理について、一定の特徴を見出した安冨歩さん(東大東洋文化研究所教授)は、帰納した特徴のことを「東大話法」と名…

平知盛・最期の言葉「見るべき程の事をば見つ」

平知盛・最期の言葉「見るべき程の事をば見つ」 自害にあたり、知盛は碇を担いだとも、鎧を二枚着てそれを錘にし、「見るべき程の事をば見つ。今はただ自害せん」と言い残して入水したとも言われている。共に入水後遺体となるか、あるいは生きたまま浮かび上…

私にとっての俳句:スナップショットとしての詩

私にとっての俳句:スナップショットとしての詩 私の作る詩の多くは俳句になります。30年前に俳句を書き始めたころはいわゆる自由律俳句を捻っていましたが、ここ数年は5・7・5の定型俳句を旨としています。でも、私は「定型・有季の俳句」について複雑…

ゲンノショウコ(現の証拠)の薬としての多様性:素晴らしい「副作用」

ゲンノショウコ(現の証拠)の薬としての多様性:素晴らしい「副作用」 私はここ数年来、朝の頃襲ってくる激しい下痢に悩んでいて、ヨーグルト、ビオフェルミンSなどの乳酸菌とか、消化器科で処方された神経性下痢抑制剤など、いろいろ試してみましたが、ど…