虚虚実実――ウルトラバイバル

森下礼:環境問題研究家、詩人、エッセイスト。森羅万象、色々な事物を取り上げます。元元は災害に関するブログで、たとえば恋愛なども、広く言えば各人の存続問題であるという点から、災害の一種とも言える、と拡大解釈をする、と言った具合です。

学問

「雪国はつらいよ条例」から発想を転換した旧・中里村

「雪国はつらいよ条例」から発想を転換した旧・中里村 新潟県魚沼郡・中里村は、地域を活性化するため、「雪国はつらつ条例」というものを制定しましたが、ある教科書出版会社が、これを読み間違え、「雪国はつらいよ条例」として教科書に載せてしまいました…

土木系だが測量の授業を取らなかった私:それからどうした?

土木系だが測量の授業を取らなかった私:それからどうした? 私が専門とした東京大学工学部都市工学科・衛生コース(現:環境科学コース)は、本来土木工学科(現:都市基盤工学科)の一分野だったので、測量の授業は、必須ではなくても、履修は推奨されていま…

「知の巨人たち」:宇沢弘文、立花隆、渡部昇一

「知の巨人たち」:宇沢弘文、立花隆、渡部昇一 「知の巨人」だと評された学者、評論家など、最近多く聞くようになりました。↑の表題で挙げたように、少なくとも3人の名前が浮かびます。私自身はこの順で初めのほうにいる人ほど、その称号に相応しいと思い…

『噂の眞相』(月刊誌)と私:誤解の多い雑誌

『噂の眞相』(月刊誌)と私:誤解の多い雑誌 私は『噂の眞相』という、現在休刊中の雑誌と縁が深かったです。この雑誌、「お下劣で汚らしい」というイメージを持つ人が、私のブログ友達の中にもいて、この場合、マスコミという物を知らずに、不快感を持って…

司馬遷、老子、范蠡・・・中国の特に優れた人々列伝

司馬遷、老子、范蠡・・・中国の特に優れた人々列伝 私は、これまで、「夏」の頃から「唐」の時代くらいまでの、中国の歴史、有名人について学んできましたが、あえて、膨大な人達の中から、5人を選び、ランキング付けしてみました。活動したジャンルは様々…

私のブログの特徴:「虚虚実実――ウルトラバイバル」

私のブログの特徴:「虚虚実実――ウルトラバイバル」 2005年10月に始めたこのブログ、2019年10月時点で15年継続し、一千百件ほど記事を挙げました。このブログは、そもそも災害と、より広く人間の安全を脅かすものも災害とみなし、広い意味での…

齋藤孝の『30代の論語』:読者はサラリーマンだけか?

齋藤孝の『30代の論語』:読者はサラリーマンだけか? 齋藤孝氏は、私と同じ年に東京大学に入学したひとで、国語論、身体論などで有名になり、現在明治大学教授で、マスコミでの露出度マックスで活躍しています。ただ、私から見ると、粗雑な論理構成の書籍…

「ゆとり教育」と「新自由主義」:何が教育を殺す?

「ゆとり教育」と「新自由主義」:何が教育を殺す? 私が小学生のころ、夏休みに地域の小学生が集って、写生大会が催されたことがあります。私は写生が好き、また得意で、会場に生えていた松の樹を丁寧に描きました。さて、各自の作品の品評会になったとき、…

素晴らしい出会い:拙著『水って、なあに?』を通じての。

素晴らしい出会い:拙著『水って、なあに?』を通じての。 私が以前書いた「水って、なあに?」のバックナンバー6話がブログ化してありますので、URLを書きますね。私が自然食の八百屋チェーンでバイトしていたころそのグループの機関紙「人間家族」に連…

東大話法の「利点」:みみっちい論者の陥る言論の特徴

東大話法の「利点」:みみっちい論者の陥る言論の特徴 東日本大震災における福島第一原発の惨事を受け、東大の関係者が発言した体制寄りの論理について、一定の特徴を見出した安冨歩さん(東大東洋文化研究所教授)は、帰納した特徴のことを「東大話法」と名…

「金太郎アメ」:私が描いた漫画(3):ちょっと恥ずかしいけど

「金太郎アメ」:私が描いた漫画(3):ちょっと恥ずかしいけど 私はマンガクラブに1年ばかり在籍し、4編のマンガを描きましたが、そのうち2作目を公開しようと思います。ただしこの作品、描いた私自身の評価が4編中最低で、恥ずかしいのですが、それでも一…

ソクラテスと産婆術:宗教家より宗教的な哲学者

ソクラテスと産婆術:宗教家より宗教的な哲学者 ソクラテス(wiki) さん ばじゅつ[3]【産婆術】 〔ギリシャmaieutikē〕 ソクラテスの問答法のこと。自らは積極的なロゴスを産み得ないが、対話によって相手のロゴスの産出を手伝い、また産まれたロゴス…

「♪終着駅は始発駅」(北島三郎):易経ではどう解釈出来る?

「♪終着駅は始発駅」(北島三郎):易経ではどう解釈出来る? この歌はド演歌ですが、聴くに足る内容を持ちます。精神科に入院していた私の知人がこの歌が大好きでした。またあるとき、何人かのメンバーで(初対面の人を含む)カラオケ会を開いたとき、私は…

ホリエモンと星新一(SF作家):現代を見る目の深浅

window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-134703725-1'); ホリエモンと星新一(SF作家):現代を見る目の深浅 AI特集その2 この2人、2つ共通点があります…