虚虚実実――ウルトラバイバル

森下礼:環境問題研究家、詩人、エッセイスト。森羅万象、色々な事物を取り上げます。元元は災害に関するブログで、たとえば恋愛なども、広く言えば各人の存続問題であるという点から、災害の一種とも言える、と拡大解釈をする、と言った具合です。

国家

太平洋戦争当時の帝国職業軍人は官僚と化していた。+日本人と宗教(随想録―47)

太平洋戦争当時の帝国職業軍人は官僚と化していた。+日本人と宗教(随想録―47) 東条英機にもっとも典型的に見られるのだが、当時の軍人は、「軍人にあらずして、官僚だった」と言えよう。東条は細かな陸軍の細則には精通していたが、発想力に乏しく、教…

大河ドラマは、「人を描く」作品群だったはず(随想録―44)

大河ドラマは、「人を描く」作品群だったはず(随想録―44) 我が家の場合、よくNHK大河ドラマは観ていたが、「いだてん」以降のものは観ていない。詰まらないからだ。私は思うのだが、大河ドラマの出来のいい作品は見事に、「人」を書ききっていた。そんな…

「ドクターG」である軍医と防衛医科大学校(随想録―43)

「ドクターG」である軍医と防衛医科大学校(随想録―43) 私は、受験生の頃、複数の医学部(3校)を受験したが、1校だけ落ち、防衛医科大学校の場合学科試験に合格し、あとは裸にされ、睾丸(こうがん)を調べられるという2次試験を受ける気がせず、それ…

「歴史を学ぶこととは、人を知ることだよ。」徳川家康を例にして(随想録―34)

「歴史を学ぶこととは、人を知ることだよ。」徳川家康を例にして(随想録―34) 若い女性と話していたら「私,歴史は嫌い」と言っていたのを受け、話したのが表題の文言です。普通中高では、日本史にせよ世界史にせよ、授業内容になっていますね。人名を覚え…

「鉢の木」とギリシャ神話:物語の構造一致の例

「鉢の木」とギリシャ神話:物語の構造一致の例 明けましておめでとうございます。↓年賀状です。「五足」という印は、私の雅号です。 小学生のころ、以下のようなお話を聞かされた人も多いと思います。ある大雪のふる夕暮れ、佐野の里の外れにあるあばら家に…

大学を遊ぶ・大学で遊ぶ・大学で学ぶ:どう違う?これらの態度。

大学を遊ぶ・大学で遊ぶ・大学で学ぶ:どう違う?これらの態度。 私は、「大学を遊ぶ」つもりで大学生活(特に専門が決まってからの生活)を送りました。この「を」が重要な言葉です。大学はレジャーランドだと言われた時期があり、それは概ね私が大学にいた…

『ネイティブアメリカンの美味しい生活』:彼らの食生活の大元は?

『ネイティブアメリカンの美味しい生活』:彼らの食生活の大元は? ポトラッチその1(1/2)図書館で、たまたま手にした本。他の本を探していて見つからず(貸し出しされていたのですが)、隣あたりにこの本を見ました。インディアン=ネイティブアメリカ…

恐るべき料理人:易牙(えきが)~実子の肉を王に出す

恐るべき料理人:易牙(えきが)~実子の肉を王に出す むかし、本宮ひろ志のマンガ「男一匹ガキ大将」という作品で、主人公の前に立ち塞がる男が登場しますが、その男:仲代は、元天ぷら職人で、彼をスカウトすることになる裏社会の大物が、「お前は何でも天…

『誰も知らない世界のことわざ』:興味深い絵本+口上

『誰も知らない世界のことわざ』:興味深い絵本+口上 こんなことわざがあります:「あなたのレバーをいただきます。」・・・いつか拙ブログで取り上げた青春小説『君の膵臓をたべたい』によく似た表現。これはFARSI(ペルシャ語)のことわざで、一種の愛情…

世界各国の「おバカ指数:IF」:なぜ我々は政治的におバカなのか?

世界各国の「おバカ指数:IF」:なぜ我々は政治的におバカなのか? 以下の記述は、私のブログ「ジョン・ロック、孟子、荀子」のコメント欄からの引用です。私:むかし(と言ってもブッシュJr.の頃)の与太話ですが、アメリカの内陸部の白人はIQが低く…