虚虚実実――ウルトラバイバル

森下礼:環境問題研究家、詩人、エッセイスト。森羅万象、色々な事物を取り上げます。元元は災害に関するブログで、たとえば恋愛なども、広く言えば各人の存続問題であるという点から、災害の一種とも言える、と拡大解釈をする、と言った具合です。

精神病

マンガと私(その2:2/2):マンガはイマジネーションの源泉(随想録―13)

マンガと私(その2:2/2):マンガはイマジネーションの源泉(随想録―13) 私が「はてなブログ」を始めて18年、これまで、思い浮かべられる限り、3回ほど、ブログ本文や詩の根拠として、マンガ作品があった。高信太郎のセクシャルな4コママンガ、し…

月にまつわる話題:こんなにも解らない存在

月にまつわる話題:こんなにも解らない存在 西欧音楽には、月にまつわる音楽の曲が多いです。ベートーベンの「月光ソナタ」とかドビュッシーの「月の光」はどちらも名曲ですが、この両者の音階は、前者がハ短調、後者がハ長調。長・短の違いはありますが、同…

園芸療法とその展望:私の友人が期せずしてお世話になったこと。

園芸療法とその展望:私の友人が期せずしてお世話になったこと。 「園芸療法」という言葉をご存じでしょうか。「療法」というからには、医療効果のあるメソッドのように思えますが、実際そうなのです。この療法が確立されたアメリカでは、「園芸療法士」とい…

歴史を動かした病人たち:病跡学(パトグラフィー)の迷宮

歴史を動かした病人たち:病跡学(パトグラフィー)の迷宮 私は今『歴史の主役はみな病人』(九次米義敬:くめじ・よしたか/主婦の友インフォス情報社/2013)を読んでいます。この本は、各界の歴史に影響を与えた人物たちを病理的視点から見直してみる…

数学上のライバル・・・カントールとクロネッカー

数学の長い歴史の中で、ライバル関係になった数学者同士が複数います。古いところでは三次方程式の解の公式をめぐってあらそったタルターリア(1499?−1557)とカルダーノ(1501−1576)、微分・積分法の発見をめぐってあらそったニュートン(…