虚虚実実――ウルトラバイバル

森下礼:環境問題研究家、詩人、エッセイスト。森羅万象、色々な事物を取り上げます。元元は災害に関するブログで、たとえば恋愛なども、広く言えば各人の存続問題であるという点から、災害の一種とも言える、と拡大解釈をする、と言った具合です。

彫刻あれこれ:人体美の雛形(円空からジャコメッティまで)

彫刻あれこれ:人体美の雛形(円空からジャコメッティまで)

卑近なところで言うと、太田市立中央図書館には3体の彫刻が飾られています。すべて女性像です。これってなにかの作為があるのでしょうか?彫刻家が男性で、異性への関心に任せて女性像を制作するのでしょうか?それともパトロンの意向に従って女性像を作るのでしょうか?この辺の経緯は霧の中ですが。


f:id:iirei:20181213220253j:plain
f:id:iirei:20181213220345j:plain

(そのうち2体)


聞くところによると、日本における彫刻、鎌倉期以降に単独で国宝に指定された作品はないらしいです。円空仏や木喰仏など。

http://d.hatena.ne.jp/iirei/20150816#1439682232


 :円空仏と木喰仏~何故国宝にはならないのか?


また、女性が彫刻家としてやっていくのには、大変なエネルギーを必要としますね。

http://d.hatena.ne.jp/iirei/20090406#1238995732

 : カミーユ・クローデルの悲劇―彫塑(ちょうそ)


彫刻とは、多くの素晴らしい造形を生み出すと共に、それに携る人に、大きな精神的な負荷を担わせる芸術分野なのかも知れません。ロダンの妻:カミ―ユ・クローデルは、死ぬまで精神病院に収容されたのです。


有名な彫刻を列挙してみます:


ダビデ像(wiki)


f:id:iirei:20181213220504j:plain


ピエタと並ぶミケランジェロの代表作であるばかりでなく、ルネサンス期を通じて最も卓越した作品の一つである。人間の力強さや美しさの象徴ともみなされる作品であり、芸術の歴史における最も有名な作品のひとつと言える。ダビデとは旧約聖書においてイスラエル王国の二代目の統治者。大理石で身の丈5.17メートルにかたどられたこの像は、ダビデが巨人ゴリアテとの戦いに臨み、岩石を投げつけようと狙いを定めている場面を表現している。そして、ルネサンスならではの表現として、瞳が割礼器具のようにハート型に象られていることや、イスラエルの民の証とされる割礼の痕がないことが挙げられる。


ミロのビーナスwiki


f:id:iirei:20181213220530j:plain


ミロのヴィーナスはギリシア神話における女神アプロディーテーの像と考えられている。高さは203cm。材質は大理石。発見時は碑文が刻まれた台座があったが、ルーヴル美術館に持ち込まれた際に紛失している。


現代の彫刻では、ジャコメッティのものが印象的だと思います。(「指さす男」)


f:id:iirei:20181213220610j:plain


アルベルト・ジャコメッティ(1901年10月10日-1966年1月11日)はスイスの彫刻家、画家、素描画家、版画家。戦後のフランスの彫刻界において最も高い評価を得る。父は後期印象派の作家のジョヴァンニ・ジャコメッティ。父の影響のもと幼少期から芸術に関心を持つ。

初期はシュルレアリスムの作家だったが、1935年ころから離れて独特の人間像を模索し始める。極力、余分なものをすべてそぎ落とし、本質に迫ろうとするその彫刻は、逆に周囲の空間をすべて支配してしまう不思議な存在感を放つ。

https://www.ggccaatt.net/alberto-giacometti/ より。


「存在」の在り様を表現するメソッドとして、ジャコメッティの作品制作法は特筆するべきものだと思われます。写真もこのサイトから。



今日のひと言:それにしても、日本の彫刻界は鎌倉時代の運慶・快慶以後、なんの作品も国宝に認定されていないのは、ある意味異常です。江戸時代の円空、木喰などの仏像は、信仰に伴って美術というものを庶民に解放させた意味で特筆されるべきものですが、その意味を理解しないアカデミックな彫刻界の不寛容さを物語っているのかも知れません。



ロダン カミーユと永遠のアトリエ [DVD]

ロダン カミーユと永遠のアトリエ [DVD]

円空仏

円空仏

円空と木喰 (角川ソフィア文庫)

円空と木喰 (角川ソフィア文庫)

ジャコメッティ 彫刻と絵画

ジャコメッティ 彫刻と絵画




今日の一品


@豚・ニラ・キムチ炒め


f:id:iirei:20181213220643j:plain


スタミナ食である3品を組み合わせて料理しました。ニラとキムチのニンニクで、豚肉の栄養価と相まって佳味です。

 (2018.12.08)



コリアンダー


f:id:iirei:20181213220725j:plain


これも漬けて熟成までの時間を待った酒。パクチーのことですが、「悪臭」のある葉と違い、種にはさわやかな風味があり、コリアンダーと呼ばれることが多いです。酒自体はさほどの味ではありませんでした。

 (2018.12.08)



@ビスキーブール


f:id:iirei:20181213220755j:plain


某スーパーの特売品。巨大で安い(100円)のこの製品が面白かったので買ってみました。柔らかく甘い味。良いかも。

 (2018.12.08)




@小豆とアボカドのサラダ


f:id:iirei:20181213220829j:plain


煮てもなかなか柔らかくならない小豆(アズキ)。これを圧力鍋で砂糖・塩で、9分煮た後、冷めてからアボカドと和え、塩のみで味付け。見た目の色合いが面白いと思ったので。よく考えると、この組み合わせは、栄養価も高いでしょうね。

 (2018.12.09)





今日の三句




他の草
刈られて伸びる
カラスウリ


f:id:iirei:20181213220911j:plain


 (2018.12.08)




散歩中
ドーベルマン
垣間見る



迫力満点!

 (2018.12.08)




柿・柑子
野鳥は好む
柿の実を


f:id:iirei:20181213220955j:plain


「柑子:コウジ」は広く柑橘類を指す言葉。遅くまで食べられなかった柑子は、あとになって食べられます。

 (2018.12.09)