虚虚実実――ウルトラバイバル

森下礼:環境問題研究家、詩人、エッセイスト。森羅万象、色々な事物を取り上げます。元元は災害に関するブログで、たとえば恋愛なども、広く言えば各人の存続問題であるという点から、災害の一種とも言える、と拡大解釈をする、と言った具合です。

2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧

狂歌はなぜ衰退したのか?

現在でも、俳句・短歌および(俳句から派生した諧謔詩)・川柳は隆盛を極めているのに、短歌の派生諧謔詩・狂歌は廃れています。これはどういう訳なのでしょう?なかなか解りにくいので、ヤフー・チエブクロを参照してみました。 狂歌は江戸の天明期(1781〜…

驚異の小国・サンマリノ共和国

イタリア中東部、内陸に位置するサンマリノ共和国は、とてもユニークな独立国です。概要についてwikiから引いてくると サンマリノ共和国(サンマリノきょうわこく)、通称サンマリノは、イタリア半島の中東部に位置する共和制国家。首都は国名と同じくサンマ…

川瀬巴水〜〜手慣れた「絵の職人」

石巻の暮雪 2014年初頭、千葉県在住のブログ友達・「白魔女」さん宅を伺うのに、空いた時間を千葉駅前でいろいろ歩き回り、千葉市美術館で今回話題にする版画家・川瀬巴水(かわせ・はすい)の絵の展覧会を観てきました。白魔女さん宅でのことは以下を。…

断捨離(だんしゃり)〜「物」と「心」

この断捨離という言葉は、「やましたひでこ」さんが発案し、流行語にもなり、あまりの反響に彼女は登録商標したそうです。 一種の「掃除術」「片付け術」ではあると思うのですが、やましたさんに言わせると、それに留まるものではなく、「物」とそれを所有す…

「風立ちぬ」〜宮崎駿最後(?)の作品

2013年に公開されたアニメ映画「風立ちぬ」をレンタルショップで借りてきて見てみました。 ここで取り上げる「風立ちぬ」の表題は、そのポール・ヴァレリーの長詩の一節から採られています。(「海辺の墓地」) Le vent se leve, il faut tenter de vivr…

手のない招き猫(散文詩)〜〜チョマの生の軌跡

1993年、 生き物には非情な態度をとってきた父が「ネコ」を飼うぞ、と言ったときには驚きました。「父のように冷淡な男がネコでもあるまい」、と思っていたのです。 初めてみたそのネコは本当に小さなネコで「なんだ、このちびっこいやつは?」と思いま…

ヤクザの禅〜黄檗・臨済の系譜:これで悟れるの?

過去、3回ほど書いてきた禅(中国の唐代)の傑僧特集の一つです。思い出したように書いています。今回取り上げるのは黄檗(おうばく)希運(?−856)と弟子の臨済(りんざい)義玄(?−867)の逸話です。(なお、黄檗は巨匠・百丈の弟子で、これまた巨…