虚虚実実――ウルトラバイバル

森下礼:環境問題研究家、詩人、エッセイスト。森羅万象、色々な事物を取り上げます。元元は災害に関するブログで、たとえば恋愛なども、広く言えば各人の存続問題であるという点から、災害の一種とも言える、と拡大解釈をする、と言った具合です。

基本資材商店


基本資材商店

商標は、ナポレオンを正面から粉砕し、パックスブリタニカ(イギリスによる世界平和)を実現した、アーサー・ウェリントン公爵。彼がナポレオンとの最終決戦:ワーテルローの戦いに臨む姿を描いた肖像画


「基本資材」とは、生活する上で不可欠で、それ以上他の資材に還元されない道具・食料・情報(書籍を含む)を言います。
例えば、牛乳とヨーグルトでは、後者は前者から作られる資材であるため、牛乳に従属し、基本資材は牛乳です。


このような数学的な考察(この場合線形空間の基底)を以って神羅万象を考察する弊商店の主人(松久義也)は


東京大学工学部出身
@語学に堪能(5か国語以上を解します。しゃべるわけではない、それでも全世界から商品を集めることができます。)
@災害に関する古本屋価格3万円の著作を持ちます(ただし絶版、現在本人の手許にはありません。)



以上のようなコンセプトからなる通販会社です。近日中に詳細をお知らせします。


以上

@誠意の籠った商品@

貧乏人の私は「クスリのアオキ」を贔屓にしていて、水曜日、日曜日にまとめ買いする。

ここの商品は一味違う。例えばキャベツ。キャベツの場合、物によって球のなかにまた球が出来ている物があり、見た目では判別しにくいが、このような多球キャベツは、極めて料理しにくい。アオキのキャベツは料理しやすい。

一事が万事である。佳い商品を多数陳列するこの店はまさしく地域ナンバ-ワン店舗である。


基本資材商店・店主  松久義也

「基本資材」とは、生活する上で不可欠で、それ以上他の資材に還元されない道具・食料・情報(書籍を含む)を言う。

松久義也は、森下礼の友人です。