虚虚実実――ウルトラバイバル

森下礼:環境問題研究家、詩人、エッセイスト。森羅万象、色々な事物を取り上げます。元元は災害に関するブログで、たとえば恋愛なども、広く言えば各人の存続問題であるという点から、災害の一種とも言える、と拡大解釈をする、と言った具合です。

「動画」全盛時代の盲点(随想録―28)

「動画」全盛時代の盲点(随想録―28)



以前、知り合いに電話したところ、「ユーチューブ」上にあった動画(3歳児が初めてダンスを踊った映像)が見られなくなった、と嘆いていた。たぶん、彼はこの動画を繰り返し何度も視聴したのだろう。ちなみに彼は「ブログは解らない」とも言っていた。


なんとも知的レベルが低い人ではあった。・・・まあ、卵が先か、鶏が先か、なのだが、解りやすい動画によってユーザーがバカになるのか、ユーザーのレベルが動画を愚劣にしてしまうのか。まあ、両方だろう。


映像は解りやすい。文字であれば多くの字数を要する事態でも、たった一瞥するだけで全て(?)飲み込める。これはマンガの1コマ(画像)でも同じ作用がある気がする。


だから、あんまり頭を使いたくない人は、動画やマンガに逃げるのだと思う。(かく言う私は、大学生時代、1年ほどマンガクラブに籍を置き、マンガの実作や評論をしていた。私は目いっぱいに頭脳を使って活動していたよ。)


それにしても・・・頭を使いたくない人の多いこと、多いこと。


しょうしょう特記しておくと、頭を使える人でも、動画(ないし画像)の奴隷になってしまうこともある。本人は、ワードなどをいじり、器用に動画や画像を描けるのだが、私から見ると、「溺れすぎ」。また、本人は、インスタグラムなんてダメだと考えて、ブログを始めたそうだが、最近はインスタグラムに再び熱中していた。(もっとも、この人とは、決別してはいない。良い友達のままでいる。ただ、この場で彼を取りあげるのには躊躇したが、今回のテーマには不可欠なので、敢えて行った。)


そのインスタグラムの元締めは「メタ」(旧:フェイスブック)。この会社は、バカを量産する会社だ。メタ・バース?・・・チャットで十分ではないか?昔の日本人は、写真を撮られると、魂も取られると考えて、恐れたという。この考え方は妥当かも知れない。現在でも、動画や画像は、人から魂を奪うのだ。



PS:最近の若い子には「ユーチューバー」になりたいという者が多いが、これは職業ではないよ。「大金持ちになりたい」と思うのと、おなじことだ。成功率は低い。

 (2022.05.28)



(以下、tumblr.:タンブラー への投稿から。)


@To feel and to think



Bruce Lee says "Don't think, feel."

I say "Don't feel, think."

Everyone, don't get lost in the image.

 30.04.2022



感じることと考えること

ブルース・リーは言う "Don't think, feel."(考えるな、感じろ)

私は言う "Don't feel, think." (感じるな、考えろ)

皆さん、画像に迷わされるな。







今日の詩


@ゴキブリ国の衰退:毒を以って毒を制す


ゴキブリ国は、我が家を母国とし、
嫌と言うほど、走りまわっていた。
だが今年、その民が激減した。


つらつら思うに、
昨年秋から冬の半ばまで
我が家に居ついたネズミが


ゴキブリの「栄養豊富な」卵を
食べ漁ったのではあるまいか。
それは、こっちにとって好都合だ。


ネズミも駆除したので、
我が家の「害虫」「害獣」は
共倒れになったのだろう。


 (2022.06.15)








今日の5句


雨降ると
蘇りけり
スグリーン



 (2022.06.03)



死神の
キョウチクトウにも
情けあり




キョウチクトウにも、白い綺麗な花が咲きました。全草猛毒。

 (2022.06.05)



屏風絵を
観る心地する
コケがむし




 (2022.06.07)



紫陽花の
天に愛され
紫紺花



 (2022・06.08)



カラスウリ
早芽の出でし
秋の覇者



けっこう早く芽がでるのですね。

 (2022.06.09)




Info about  Tumblr Zone

Info about Tumblr Zone

  • MosPay InfoTech India Pvt. Ltd.
Amazon