駅の水飲み機(散文詩)
*駅の水飲み機(散文詩)
ある夜、わたしはさびれた駅に降り立った。貧乏人のわたしは飲料の自動販売機より水飲み機を利用するようにしている。ところが、あらんことか、部品の上部が外れていて水が噴出しない。しかたなくわたしは下部の蛇口から水を飲んだ。
一週間後の夜、わたしは同じ駅に降り立ったが、あいかわらず部品の上部が外れたままだった。わたしは駅員に注意を促した。駅員は「どこがですか?」とわたしに聞き、問題の現状をはじめて確認した。駅長も出てきた。
その地域での用が済んだわたしが再び駅に来たとき、駅長が「明日には手配します」と話しかけた。「見ているようで見ていないもんですね・・・」と。
わたしは話した:「昔、ある禅僧が弟子に、「囲炉裏に火はあるか?」と訊ねたんですね。ざーと見て、弟子は「ありません」と答えましたと。そしたら禅僧は囲炉裏をくまなく調べ、火種を見付け、「これは火ではないのか?」と弟子に訊いたそうです。その瞬間、弟子は悟ったそうですよ。」駅員はうなずいていました。
見ているようで、ひとはなにも見ていないことがあるのですね。
今日のひと言:
この禅僧のエピソードについては
http://d.hatena.ne.jp/iirei/20070425
に掲載しました。
2008.01.01
森下礼

- 作者: 鈴木大拙,北川桃雄
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 1940/09/01
- メディア: 新書
- 購入: 8人 クリック: 43回
- この商品を含むブログ (46件) を見る

- 作者: 蔡志忠,和田武司,野末陳平
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 1998/06/19
- メディア: 文庫
- 購入: 5人 クリック: 11回
- この商品を含むブログ (7件) を見る

- 作者: 紀野一義
- 出版社/メーカー: NHK出版
- 発売日: 1966/01
- メディア: 単行本
- クリック: 30回
- この商品を含むブログ (4件) を見る