虚虚実実――ウルトラバイバル

森下礼:環境問題研究家、詩人、エッセイスト。森羅万象、色々な事物を取り上げます。元元は災害に関するブログで、たとえば恋愛なども、広く言えば各人の存続問題であるという点から、災害の一種とも言える、と拡大解釈をする、と言った具合です。

最後の、あの態度はなに?

彼女は特別。老子にとって関守のinkに似ていた。
彼が世の中に絶望し、隠遁しようとしていた際、
彼女に出会ってしまった。
だから彼は彼女に捧げる本「災害の芽を摘む」を書いた。

久しぶりに彼女に電話したとき、
彼女は私の名前を言い間違えた。
彼がそれを指摘し、お返しに彼女の書いた本の感想を返すと約束しかけたら、
「そんなん、要らない」と彼女。


そうか、彼女はink、人間の意識など持たないのだ。


森下礼



What was that attitude at the end?


She was special. To Lao Tzu, she was like the ink of the barrier guard.

He met her when he had given up on the world and was about to retreat.

He wrote a book dedicated to her, "Nipping Disaster in the Buds."

When he called her for the first time in a long time,
she said his name wrong.

When he pointed this out and promised to give her his thoughts on the book she had written in return,
she replied, "I don't need that."

I see, she is ink, she has no human consciousness.


Morishita Rei