虚虚実実――ウルトラバイバル

森下礼:環境問題研究家、詩人、エッセイスト。森羅万象、色々な事物を取り上げます。元元は災害に関するブログで、たとえば恋愛なども、広く言えば各人の存続問題であるという点から、災害の一種とも言える、と拡大解釈をする、と言った具合です。

「ねじ式」:私が描いたマンガ(その2):『白鯨』と中原中也による霊感

ねじ式」:私が描いたマンガ(その2):『白鯨』と中原中也による霊感

このマンガは、私がマンガクラブに在籍していた1年余りで描いた4編のマンガの第3作目です。(1979年秋・作)この作品は、落語でいう三題噺(さんだいばなし)に則り、「ネジ、クジラ、宇宙船」の3つの項目をマンガのなかでも話題にすることが条件で、あとは自由であるとされて応募したものです。下敷きはメルヴィルの「白鯨:はくげい」です。エイハブ船長が、片足にされた復讐にと、巨大なクジラを狙う、という設定とパラレル(並行的)になっています。ではどうぞ。


f:id:iirei:20190401050731j:plain
1P


f:id:iirei:20190401050819j:plain
2P


f:id:iirei:20190401050916j:plain
3P


f:id:iirei:20190401051001j:plain
4P


f:id:iirei:20190401051136j:plain
5P


f:id:iirei:20190401051242j:plain
6P


f:id:iirei:20190401051340j:plain
7P


f:id:iirei:20190401051454j:plain
8P


f:id:iirei:20190401051614j:plain
9P


f:id:iirei:20190401051735j:plain
10P


f:id:iirei:20190401051902j:plain
11P


f:id:iirei:20190401052001j:plain
12P


このマンガを描いた当時、私は自分の「他者の痛みを感じられない鈍感さ」が嫌になり、自分を痛めつける自虐的な意味でこのマンガを描きました。そこで作品の冒頭に載せた詩は、同じような痛みを感じていた中原中也の作品でした。これは、当時の私には大問題なのでした。今となっては、自分の鈍感さを重々思い知っているので、この時期ほど悩むことはありません。


話の終わりに出てくる「10」とは、フランス語で「神」を意味する“Dieu”(デュー)のもじりです。



今日の一言:なお、「ねじ式」というマンガは既に存在していて、不条理マンガの先駆けたる「つげ義春」さんの作品です。数十年前の作品ですが、独特な作話展開で、いまなお読む価値があります。生意気にも、この作品とタメを張ろうと思ったのです。


また、中原中也の「例の詩」は、以下の過去ログで取り上げています。

iirei.hatenablog.com
 
  (『詩への架橋』:詩の鑑賞者としての大岡信〜『折々のうた』の原点)


 中原中也尾崎豊の類似性について書いた過去ログもあります。

iirei.hatenablog.com

  (尾崎豊中原中也〜青春のいらだち)



白鯨 (シリーズ もっと知りたい名作の世界)

白鯨 (シリーズ もっと知りたい名作の世界)

中原中也詩集 (新潮文庫)

中原中也詩集 (新潮文庫)

中原中也詩集 2017年1月 (100分 de 名著)

中原中也詩集 2017年1月 (100分 de 名著)

改訂版 ねじ式 つげ義春作品集

改訂版 ねじ式 つげ義春作品集






今日の一品


白モツ炒めスープセロリ風


f:id:iirei:20190401052318j:plain


白モツを圧力鍋で定常状態にして10分茹で、十分冷めた後余分な脂を除き、フライパンにゴマ油を敷いて炒め、エバラ焼肉のタレを加えさらに炒め、仕上げに細かく切ったスープセロリを加え、火を通して降ろします。強い香り同志が打ち消しあい絶妙の味に。

 (2019.03.26)



@ガイアーン

f:id:iirei:20190401052432j:plain


弟作。東南アジアの料理らしいです。弟が買ってきたガイアーンの素で、鶏むね肉を炒めました。オイスターソース、ナンプラー、トウガラシが配合されていました。味は案外クセなく食べられます。

 (2019.03.28)





今日の詩


@木の芽時


春も酣(たけなわ)、
木々の芽も伸びてきた。
こちらは五加皮(うこぎ)、
あちらは山椒(さんしょう)。
特に山椒の新芽を木の芽というが
この時期に気がふれる人が多いので、
「木の芽時」という呼称が用いられる。
新しい生命の息吹を誤って受取る人も多い。



f:id:iirei:20190401052612j:plain
五加皮


f:id:iirei:20190401052702j:plain
山椒



 (2019.03.28)





今日の一首


あぜ道に
土を盛りつつ
薬撒く


しかし野草は
絶えずあるらむ


f:id:iirei:20190401052801j:plain


 (2019.03.26)





今日の二句


このボード
性悪説(しょうあくせつ)の
しるしかな


f:id:iirei:20190401052855j:plain


古代中国の哲学者:荀子(じゅんし)は、人間の本質は「悪」だと喝破し、だからこそ教育が必要だとしました。

 (2019.03.27)



枯れ木をば
集め紅蓮の
炎(ほむら)立つ


f:id:iirei:20190401052951j:plain


 (2019.03.30)