虚虚実実――ウルトラバイバル

森下礼:環境問題研究家、詩人、エッセイスト。森羅万象、色々な事物を取り上げます。元元は災害に関するブログで、たとえば恋愛なども、広く言えば各人の存続問題であるという点から、災害の一種とも言える、と拡大解釈をする、と言った具合です。

宮崎アニメと井上あずみ


井上あずみ特集 その2



私は、一連の宮崎駿アニメ作品で、主題歌を歌った井上あずみさんの大ファンでした。何と言っても、彼女の声の透明感・清潔感に惹かれました。そこで彼女にまつわる事柄のブログを立てます。


Wikiから・・・

井上 あずみ(いのうえ あずみ、1965年2月10日 - )は、日本の女性歌手。石川県金沢市出身、金城高等学校(現・遊学館高等学校)卒業。所属事務所はドレミ。本名(旧姓)は宮崎みどり。子が一人おり、「ゆーゆ」名義で歌手活動を行っている。代表作は宮崎駿監督のアニメ映画『となりのトトロ』の主題歌など。


高校卒業後の1983年シングル「STAR STORM」を出し、アイドル歌手としてデビュー。当時の芸名は、井上杏美(金沢市出身の作家・室生犀星の「杏っ子」から命名)。佐川急便グループのレコード会社リバスター音産の第1号所属歌手であった。


1986年、宮崎駿監督のアニメ映画『天空の城ラピュタ』にてエンディングテーマ「君をのせて」を歌い、その澄んだ歌声で一躍有名になる。これが評価されて、次作『となりのトトロ』では主題歌「となりのトトロ」およびオープニングテーマ「さんぽ」の2曲を歌唱。

さて、そんなところで、井上さんが関わった宮崎アニメ3曲を並べてみましょう。




きみを乗せて(「天空の城ラピュタ」1986年)




めぐる季節(「魔女の宅急便」1989年)




トトロED(「となりのトトロ」1988年)


どの曲も、作曲は久石譲、作詞は宮崎駿が関わることが多いようです。実際に井上さんが宮崎アニメに登場したのは、この3作品だけで、「紅の豚」以後の宮崎アニメには彼女は登場しません。これはどうしたことでしょう?


 それは、もちろんアニメ製作者の宮崎さんのみぞ知ることでしょうが、私には、彼のコンセプトが次第に変化し、純粋にノスタルジックな作品を描かなくなったというあたりに落ち着くかな、と思います。「紅の豚:1992公開」は、なにより宮崎駿さんが「自分のためだけに描いた」作品であり、「もののけ姫:1997公開」は、ノスタルジックな側面が入りようのない、自然VS人間のバトルの様相を呈していると思われます。


なんとも、人間の業のようなものを描きたくなっていったのだ、と考えられるのでは?ちなみに、「紅の豚」の主題歌を歌ったのは加藤登紀子さん、「もののけ姫」の主題歌はカウンターテナーで有名になった米良美一さん。そして、「この作品を以って引退する」という宮崎さんの作品が「風立ちぬ」というドキュメンタリー風の作品であったことが、私の考察を裏付けると思います。



今日のひと言:3作品で宮崎アニメから降板しましたが、井上あずみさんにとって、宮崎アニメで歌った曲は、彼女自身にとって今でも掛替えのない財産になっていますね。
なお、彼女は現在多忙ですが、NHKみんなのうた」ではナビゲーターをやっています。


宮崎アニメの暗号 (新潮新書)

宮崎アニメの暗号 (新潮新書)

宮崎アニメ The BEST

宮崎アニメ The BEST

ハーモニー

ハーモニー



今日の料理


@オクラの煮もの



オクラという野菜は生で刻んで潰し、納豆などと和えるなどの調理法がまず頭に浮かびますが、わが家ではオクラの煮ものを作ることが多いです。粘りが倍加し、また柔らかくなる点が興味深いです。頭を切り落としたオクラを砂糖醤油+ショウガで軽く2,3分煮込みます。

 (2013.10.22)



@カドニシンの三五八漬け



ほぼ丸ごとのニシン(鰊)を漬けたのがこの三五八漬け(さごはちつけ)。福島・山形・秋田の郷土料理です。塩:3、麹:5、米:8の割合で混ぜて床とし、色々な具材を漬けたもの。塩麹の原形というか、塩麹がなくてもすでにこの漬け方があったということ自体、温故知新でしょうか。

 なお、カドということば自身、ニシンのことです。だから「カドニシン」というのは重言になりますね。
であるなら、ニシンの卵・・・「カズノコ」は「カド・ノコ」が訛ったように思えます。あくまで私の推察ですが。

 (2013.10.24)



今日の二句


キジトラ
威風堂堂
歩きけり


キジトラ:白黒の縞模様のはっきりした猫。猫が歩くさまには、たとえ彼らが人間に比して弱い存在であるとは言え、歴然とした誇りを感じます。BGM:威風堂々1番byエルガー

 (2013.10.23)



落穂狩り
あまたカラスが
来て食す


コンバインで整理しつつある田に、目ざとくカラスが集まっているのを見て。コンバインが去ってしまったあと、あとかたもなくカラスたちは飛び散りました。イヌの散歩しているときに見て、改めてカメラを持っていきましたが、タイムラグで写真撮れず、でした。

 (2013.10.24)




@@@今回のエントリーが700回目になります。大体5日に一回の更新・まる8年間で、この数字になりました。累計ページビューが214万件、カウンターで90万件ほどになり、これはひとえに読んでくださる方がいるからで、感謝いたします。以後もよろしく。@@@