虚虚実実――ウルトラバイバル

森下礼:環境問題研究家、詩人、エッセイスト。森羅万象、色々な事物を取り上げます。元元は災害に関するブログで、たとえば恋愛なども、広く言えば各人の存続問題であるという点から、災害の一種とも言える、と拡大解釈をする、と言った具合です。

2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

アリゲーターガー(ワニのような・悪魔の魚):危険な外来魚

アリゲーターガー(wiki)→ ナイル・パーチを手にした衝撃 「ダーウィンの悪夢」は、フランス、ベルギーの合作で2004年に製作された映画。アフリカ・タンザニアの世界第二の淡水湖「ヴィクトリア湖」はかつて「ダーウィンの箱庭」とよばれ、草食性の魚の…

アリゲーターガー(ワニのような・悪魔の魚):危険な外来魚

志賀直哉作品とドラマツルギー:葛藤の要素に欠ける短編

「小説の神様」と呼ばれる志賀直哉、彼の作品を今回4編読んでみました。「神様」という大仰な表現は作品「小僧の神様」から来ているようです。 「城の崎にて」。これは志賀が山の手線に轢かれかけて九死に一生を得たあと、脊椎カリエスになる恐れを抱きつつ…

北條民雄の「いのちの初夜」:ハンセン氏病患者の慟哭

癩病(らいびょう)という病気は、癩菌という病原菌が、皮膚をはじめ、体の各部に浸潤して、体を食い荒らすという病気で、昭和の中頃まで「不治」の病でした。そして、特効薬(プロミン)が発明されたにも関わらず、発病者を娑婆から完全に隔離して、「療養…

燕麦(エンバク=oats)の味わい:バカにしたものではない。

過去ログで、燕麦(oats)に関係したレスをまず挙げます。>Cさん 燕麦には私は先入観があり、イングランドの辞書編纂者サミュエル・ジョンソンが「燕麦:イングランドでは馬が食べ、スコットランドでは人が食べる」と書き、それを聞いたスコットランドの人…

鏡と槍の色々な物語:以前書いた詩と「ミラーマン」(特撮ドラマ)

@鏡 私は昔、 鏡であった。 人の姿を 正確に 映し出す 鏡であった。 でも ある事件がもとで 鏡は割れた。 それはある女性を 巡るおぞましき 三角関係。 今は 人の姿を 歪んで映す。 鏡は それを 良しとする。 (2012.06.24) 以上の詩は、恋愛に…