虚虚実実――ウルトラバイバル

森下礼:環境問題研究家、詩人、エッセイスト。森羅万象、色々な事物を取り上げます。元元は災害に関するブログで、たとえば恋愛なども、広く言えば各人の存続問題であるという点から、災害の一種とも言える、と拡大解釈をする、と言った具合です。

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

尾崎豊と中原中也〜青春のいらだち

尾崎豊(1965−1992)は、その印象的な諸作品から、「カリスマ」と称されたミュージシャン&シンガーソングライターで、彼の衝撃的な死のあとでもいわゆるフォロワーが生まれる稀有なミュージシャンだったようです。ようです、というのは、私は彼の活…

幻の琵琶湖大運河:土建屋的発想の極致

私は大学の専門が、土木・建築系、とくに衛生工学などの上下水道(土木工学の一部)だったのですが、むしろこの分野には嫌悪感を持っています。たとえば某ゼネコンが「地図に残る仕事」と、本四架橋について自画自賛しているのがとても僭越な物言いだな、と…

アメリカザリガニ:それなりに可愛い。(散文詩)

エビガニの ハサミ挙げるや 居丈高 その実彼は 臆病者か アメリカザリガニはカニの仲間ではなく、エビの一種です。この生き物は「ウシガエル」の餌として昭和5年に輸入されたのですが、100匹いたところ、多くが死んでしまい、残った20匹が日本全国に広…

第一印象の正しさは何%の確率か?:数学と易経による解析

私が以前考察したことなのですが、表題のようなことを考えました。まあ、「当たるか・当たらないかの2つしかないのだから、それは50%であろう、と考察の結果にイチャモンをつけてきた人がいましたが、私に限って、そんな当たり前のことを発表するわけが…

肘(ひじ)と膝(ひざ)の語源的関連性とは

この2つの言葉は、それぞれ身体の一部を指し、四肢を形成する部分です。「ひ」だけ共通で「じ」と「ざ」で区別されています。これはどう言う語源なのか、という興味が湧きますが、実際のところどうなのでしょうか? ベネッセ古語辞典とか広辞苑(第4版)を…

哲学者・ショーペンハウエル〜「読書について」

以前私がエントリーしたブログのコメント欄に書いたことなのですが、天才の天才たる由縁について、ドイツの哲学者・アルトゥル・ショーペンハウエル(Arthur Schopenhauer:1788−1860)の逸話が面白いのです。なにやら、彼の主著である「意志と表象…