虚虚実実――ウルトラバイバル

森下礼:環境問題研究家、詩人、エッセイスト。森羅万象、色々な事物を取り上げます。元元は災害に関するブログで、たとえば恋愛なども、広く言えば各人の存続問題であるという点から、災害の一種とも言える、と拡大解釈をする、と言った具合です。

晏嬰(あんえい)と孔子:日本人はあまり知らない古代中国の政治家(随想録―39)

晏嬰(あんえい)と孔子:日本人はあまり知らない古代中国の政治家(随想録―39)



晏嬰(尊称:晏子)は、古代中国の政治家として有名でした。もっとも、日本人には馴染みが薄いでしょう。ここで、彼について調べてみます。以後、広辞苑第6版より







@あん‐えい【晏嬰】


春秋時代、斉の大夫。字は仲(俗に平仲)。霊公・荘公・景公に仕え、晋の叔向しゅっきょう、鄭の子産らと並んで賢人宰相とされる。晏子。(~前500)


晏子は、孔子について、「国家管理上危険な存在」だと思っていたらしく、孔子の説をいろいろ挙げて、「任官させてはならない。」と主張しています。かなり深い読み方で、孔子に関する情報を充分に知っていたのだろうと思われます。長期的視野で、孔子の教えは、国を亡ぼす、とまで考えていたのでしょう。難しい文章ですが、以下の通り。

孔子(仲尼)が斉を訪ねて、景公に謁見した。喜んだ景公は、孔子に領地を与えようとしたが、晏嬰は強硬に反対した。


「音楽を好んで国民を緩くするのは、公が統治しにくくなるし目標を立てて事を行うのは、職業を誠実に行えなくするし、葬式ばかり重視して国民を疲弊させ、いつまでもだらだらと死人のことで喪に服させるは、民を安んじるには無駄なことだ。


だからおかしな服を着て、見栄えだけを大切にする。だから、下々の者を導けない。卑しい周王朝の後追いばかりして、民間はますます衰えていく。


いま仲尼は、さかんな教団を持ち、音楽の太鼓を打ち鳴らし、舞って人を集め、礼節を教える。博学で世に聞こえるが、手本にはならない。一生かけても、彼の教えを理解することは不可能で、当年彼のいう礼を理解することも不可能で、いくら財産があっても、教えを実行することも不可能で、そのようにして、邪な術を飾って、世間を惑わし、盛んに音楽を流布し、民を淫靡で愚かにする。だから教えを示せず、民も導けない。だから仲尼に領地を与えるのは、止めた方が良い。」


景公;解った。


(・・・孔子は斉を去った。)


http://ikaebitakosuika.cocolog-nifty.com/blog/2015/12/post-6ebd.html より引用して、私本人が翻訳しました。



晏子、一度どんな宰相ぶりだったか、まぢかに見てみたい気がします。ただ、晏嬰については、怖い逸話があります・・・「二桃三士を殺す」・・・晏嬰がこの世から消し去りたいと思っていた、3人の勇士を実際に抹殺したという逸話。晏嬰は桃2個を用意して、3士に褒賞として与えると言います。一人が早合点して、桃は自分のものだとして取りましたが、自分の功績は少ないと思い至り、自殺します。残された二名も、自分たちだけが桃を貰うことを良しとせず、やはり自殺するのです。晏嬰は、自分の手は汚さずに、桃2個で、目的を達成するのです。恐るべき深謀遠慮。このお話は、『本当に残酷な中国史 大著「資治通鑑を読み解く』(麻生川静男:角川SSC新書)に出ていました。この種の残酷さは、中国人の特質でもあります。なお。「晏子之御」という言葉も「史記」に取り上げられています。晏子の馬車の御者だった男が、それを得意に思っていたのを、その妻がたしなめ、御者は発奮して、高官になったというお話・・・司馬遷は「私は、晏子の御者になりたい」、と言っていたそうです。

 (2022.08.12)








仲間意識の恐怖(詩)



チームワークは仲間同士の
結びつきを強めるが
いざ、その空気を乱す者が現れると
その者を全力で排除しようとする。


私は某歯科医院で
直近の治療で私を担当した女医の
腕の悪さを指摘し、担当を
替えるように頼んだ。――


担当は確かに替わったが、その男性医師は
「診て欲しい」という部分を診なかった。
曰く「ここを次に診るのは、抜くときだ」
私は「今治してくれ」と言っているにも拘わらずだ。


日を改めて主任医師に診てもらったが、
この男も、問題の部位についてはなにもしなかった。
このようなチグハグな対応は
仲間意識に裏打ちされたチームワークの成果だ。


こんな歯科医院は気に入らない。
患者のリクエストにも応えようとしないような
歯科医院には存在価値はない。
私は、歯科医院自体を替えて、治してもらった。


 (2022.08.16)






今日の7句


墓地に生ゆ
カヤツリグサの
青さかな



 (2022.07.31)



対角線
伸びる花なむ
優美なり



シソ科の植物?

 (2022.07.31)



ツユクサ
花の青さや
名残り夏



 (2022.08.04)



花期長し
キョウチクトウ
鬼の花




猛毒です。

 (2022.08.07)



ヤブラン
控え目な花
ひっそりと



 (2022.08.09)



パーンとね
風船弾ける
桔梗かな




桔梗の花は、まん丸いつぼみが弾けて咲きます。

 (2022.08.09)



田螺(タニシ)這う
これでも食べて
美味らしい



タニシは、淡水の巻貝。よく煮れば美味しいらしいですが、美食家として有名な北大路魯山人は、生煮えが美味いと好んで食べ、肝臓ジストマに寄生され、死んだそうです。

 (2022。08.23)

大量生産と大量消費の悪徳:人類はどこで道を間違えたのか?(随想録―38)

大量生産と大量消費の悪徳:人類はどこで道を間違えたのか?(随想録―38)



大量生産、大量消費の現在の世界の共通な美徳、それは本当に美徳なのでしょうか?たぶんそれはイギリスではじまった産業革命あたりに源があるように思います。広辞苑(第6版)によると

さんぎょう‐かくめい【産業革命

(industrial revolution)産業の技術的基礎が一変し、小さな手工業的な作業場に代わって機械設備による大工場が成立し、社会構造が根本的に変化すること。これにより近代資本主義経済が確立。1760年代のイギリスに始まり、1830年代以降、欧州諸国に波及。なお、革命と呼べるほどの大変化があったか否かについて論争がある。


このように解説されています。いや、これはフランス革命に勝る大変化だと私は思います。
でも、例はいろいろ挙げられますが、昨今世界的な問題である「マイクロプラスティック」でも、本来貴重品だったプラスティックを「大量生産」「大量消費」したため、環境に廃プラスティックがあふれ出し、海洋生物を痛めつけ続けているのです。ペットボトル一つを取っても、一般市民が自分で作ることなど不可能な、高度な技術で作り出されたものです。私はペットボトルを再利用しますが、一方、自動車の中で飲んだ飲料を入れていたペットボトルを、川にポイっと捨てる馬鹿が大勢います。このようなちょっとした行為が環境を悪化させ、ひいてはその不心得者にも返ってくるのです。「大量生産」「大量消費」は悪徳(あ・く・と・く)です。


地球環境さえ守れない愚かな人類が「宇宙進出」しようと言った、まさに馬鹿げた考え方は捨てるべきだと思います。松本零士というマンガ家が以前言っていたのですが、「人類は宇宙に進出する義務がある」・・・私ならこう言います:「人類は地上に留まる義務がある」と。





環境問題(詩)



この難しい問題を解くキーは
案外身近な所にある。
どんな所でも見られるが、例えばーー


今日、家の周りの草を処理していた
老婆が、土と草を
用水路に捨てているのを目撃した。


なんで土や草を敷地に戻さない?
戻せば肥料、捨てれば川を汚染する。
一種のボタンの掛け違いなのだ。


ヨーロッパで生まれた下水道技術も
この老婆と同じだ。
うんこ、おしっこを「捨てる」技術だからだ。


水洗トイレは、深刻な環境問題を
引き起こす、欠陥装置だ。
野蛮だと言っても過言ではない。


 (2022.08.13)






今日の川柳


安倍葬儀
統一教会
やれば良し

 (2022.08.31)







今日の7句


切株の
おもろい形
我のみ知る




 (2022.07.25)



ヒルガオ
娼婦のごとく
咲き乱る



むかしのフランス映画に「ヒルガオ」という淫売のお話がありました。

 (2022.07.25)



女の子
化粧したいか
種使い




オシロイバナは、種のなかの白い部分を、おしろいとして使います。

 (2022.07.25)



蒟蒻の
炎のごとく
いきりたち




 (2022.08.02)



真白にぞ
雪の降り積む
カズラ草




初雪カズラ、薄雪カズラといい、美しいけどキョウチクトウ科の毒草です。

 (2022.08.05)



雨の中
雲に隠れる
赤城山



(2022.08.28)



可愛い小花
人為に囲まれ
咲き誇る



たぶん、ポットマリゴールド。

 (2022.08.28)



iirei.hatenablog.com